佐治タイル株式会社RECRUIT

Create the Future

夢あるモノづくりはいつだってワクワクする
~タイルの強みを生かした心地よい空間を~

佐治タイルのこと丸わかり!

Youtubeチャンネルはこちら!

タイル会社の
仕事って?

主なお仕事

タイルの施工 住宅、マンション、官公庁、公共施設等の施工管理、社内及び現場打合せ、住宅、マンション、官公庁、公共施設などのタイル施工管理・タイル補修・見積りなど

地球環境に優しい仕事

タイルは、コンビニ、スーパーの床、マンションのエントランスなどに使用されています。
タイルは、建物の「外壁」に使われる最も耐久性に優れた素材です。
サイディングなどの外壁材の需要は、約10年。
取り替えるたびに廃棄物となります。
長期間に渡って「美しさ」を保つタイルは、「地球に優しい建材」です。

タイル外壁

病院、レストラン、浴室など

水に強いタイルは、病院、介護施設などの浴室、レストランの厨房などに無くてはならないモノです。
公共施設や商業施設、個人住宅まで幅広く需要があり、現場に応じた様々なタイルがあります。

洗面所

長く働き続けるプロの仕事

タイルは「焼き物」。
色、そり、寸法、使う場所の「違い」を見極めて、適切な下地、タイルの組合せ、接着剤の塗り方や張り方一つで綺麗で長持ちする仕上りになります。 つまり、職人の「腕」が重要で、機械化が難しい仕事です。
腕の良い職人は、身体一つで仕事が続けられる息の長い仕事です。

作業風景

佐治タイルって
どんな会社?

タイルで未来をつくる、職人集団!

佐治タイル株式会社は、創業50年以上の歴史を持つ滋賀県最大級のタイル工事専門企業です。
商業施設や住宅、官公庁の建物など、多くの建築物にタイルを施工し、「美しさ」と「耐久性」を両立させる技術力に定評があります。特に、びわ湖テラスの青いタイル施工など、地域を代表するランドマークにも携わっています。
「タイルで未来をつくる、職人集団!」という想いを大切にしながら、手仕事の美しさと確かな技術で、ひとつひとつの現場に誠実に向き合っています。
自分が作ったものが、世の中に残るところに「やりがい」や「感動」があり、最高のものを作って、お客様に喜んで満足してもらうことを第一に、仕上がりにこだわって仕事をしています。

社員たち

すぐに現場デビュー!仲間と成長できる仕事。

社員同士の仲も良く、初心者でも安心して飛び込めるあたたかい社風も当社の魅力のひとつです。未経験でも安心!まずは先輩職人のサポートを受けながら、道具の使い方や基本の技術を学びます。仕事に慣れてきたら、すぐに現場で実践しながらスキルを習得できます!
現場ではチームで作業するので、分からないことはすぐに聞ける現境。スタッフ同士の仲が良く、休憩中も和気あいあいとした雰囲気です。さらに、直行直帰OK ・ 残業ほぼなしで働きやすさも抜群!体を動かして働きたい人、DIYやモノづくりが好きな人にピッタリの仕事です!

作業風景

佐治タイルの
強み

仕上りが綺麗!丈夫で長持ち!納期を守る!タイル工事のプロ集団

細部まで丁寧に施工し、美しさと耐久性を兼ね備えた仕上がりを実現します。納期を守り、お客様に安心してお任せいただけるタイル工事のプロ集団です。

社屋外観

外壁・おしゃれタイルなど、卓越した技術と経験で、安心を提供するタイル工事のプロ集団

外壁やおしゃれタイルなど、豊富な経験と高い技術力を活かし、暮らしをより快適で安心なものにします。お客様のご要望に寄り添いながら、最適なご提案を行います。

外装工事

年間を通じた安定的な仕事の確保と、ムダのない工程管理を実現し、タイル工事のプロとして、働き甲斐と幸せな生活を提供する。

年間を通じて安定した仕事を確保し、効率的な工程管理で無駄をなくします。タイル工事のプロとして、働き甲斐と幸せな生活を社員一人ひとりに提供しています。

作業風景

一日の流れ

タイル張り職人・タイル張り見習い
タイル工事現場管理

タイル張り職人・タイル張り見習い

「手に職」をつけて働く!
建物の外壁や玄関、水回りなどにタイルを張る仕事です。
びわ湖テラスや市庁舎など、ランドマークとなる建物も多数!長く街に残り続けるのが嬉しい。

  1. ▼接着剤となるモルタルづくりや接着剤の混合

    下地や素材によって配合も調整します。

  2. ▼下準備

    まずは下地(壁面・床)をなだらかにします。
    実はここが大きなポイント。
    下地の美しさ=仕上りの美しさに影響してきます。

  3. ▼タイル張り

    いよいよ接着剤を塗り、タイルを貼っていきます。
    タイルとタイルの間の目地詰め作業が完了後、仕上げの「拭き取り」を行い、完成!

タイル工事現場管理

  1. 材料の手配や工程管理等を工事が円滑に進むように管理する仕事です。
    びわ湖テラスや市庁舎など、ランドマークとなる建物も多数!目に見えるやりがい◎
    創業から50年近く、滋賀・京都でタイル施工を手掛けてきた当社。タイル工事に特化したプロとしての 高い技術力を誇り、大手ゼネコンやハウスメーカーなどと安定した取引を継続しています。
    具体的には
    ・見積作成
    ・積算業務
    ・材料手配
    ・工程管理
    ・工事の打合せ 等

ステップアップ

入社後

まずは作業風景を見ながら、仕事の流れなどを覚えてください!
社長や部長に同行しながら、工事の流れやノウハウを吸収していきましょう!

矢印

1年目

必ず2~3名で作業します。まずはサポート業務を通じて、タイルの種類や工具の名前から覚えましょう。
空いた時間には社内でタイル張りの練習が出来ます。

練習風景
矢印

3年目以降

タイルの知識や技術を吸収し、大きく成長する時期です。実務経験が3年たつと2級タイル張り技能士にもチャレンジすることができます。

矢印

5年目以降

現場での経験を活かし、現場のリーダー(職長)として小さな現場から任されながら、更に成長していきます。タイル張りの面白さを実感するようになる時期でもあります。
2級タイル張り技能士取得後、2年以上の実務経験があれば1級タイル張り技能士にもチャレンジすることができます。

作業風景
矢印

10年目以降

若手の指導を行い、現場で更に技術を磨いていきます。沢山の知識や経験が身につき一人前の実力がついてきているので、お客さんからもアドバイスを求められることもあります。お客さんから感謝され、ものづくりの達成感をさまざまな現場で実感してきます。

先輩社員の声

scroll

企業からの
メッセージ

未来の職人を育てます!

「未経験だけど大丈夫かな?」と不安に思う方もいるかもしれません。でも、心配いりません!当社では入社後すぐに現場に出て、道具の使い方や基本の技術を学びながら実践できる環境が整っています。先輩がしっかりサポートするので、 安心して挑戦できますよ。また、現場はチームワークが大切。仲間同士の雰囲気が良く、すぐに馴染める環境です。自分が手がけた建物が何十年も残るのは、大きなやりがいにつながります。さらに、直行直帰OK&残業ほぼなしで、働きやすさも抜群!「体を動かすのが好き」「DIYが好き」そんな方にはぴったりの仕事です!私たちと一緒に働きませんか?

各SNSからも企業の情報を発信しています!

福利厚生

正社員登用祝い金

正社員登用の祝い金10万円を支給します。(試用期間終了後に支給)
長く働いて頂ける方へ送る、会社からの感謝の気持ちです!

永年勤続表彰

誠実に永年勤続した従業員を表彰し、慰安旅行金10万円を支給します。
頑張った自分にご褒美を。
勤続年数10年 10万円(経費上限)の旅行
勤続年数20年 10万円(経費上限)の旅行
勤続年数30年 10万円(経費上限)の旅行
勤続年数40年 10万円(経費上限)の旅行

確定拠出型年金制度(401K)

老後も安心!効率的に資産を積立!
社員の資産形成のため、アメリカで定番の確定拠出型年金制度(401K)を導入しています。
日本では、まだ「100社に1社」しか導入されていない貴重な制度です。
月々の給与の社会保険料、所得税、住民税を節約しながら、とてもお得に老後資金準備をすることができます。
リスクをとれば、40年で1億円の資産形成も夢じゃないかも・・・!

その他

  • 各種社会保険完備(労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金)
  • 退職金制度有(勤続3年以上)
  • マイカー通勤可(駐車場あり)
  • 産前産後・育児休暇(取得実績あり)
  • 技術習得支援(INAX建築技術専門校の通学費用を会社負担)
  • 資格取得支援(タイル張り技能士などの取得費用を会社負担)
  • 資格手当
    • 1級タイル張り技能士 10,000円
    • 2級タイル張り技能士  5,000円
    • 1級建築施工管理技士 10,000円
    • 2級建築施工管理技士  5,000円
    • 1級建築士 10,000円
    • 2級建築士  5,000円
  • 慶弔金(結婚、出産、弔意)あり
  • 社内旅行
沖縄旅行

募集要項

タイル張り職人
タイル工事現場管理

自宅から直行直帰OK! 未経験入社ばかりのレア求人!大手ゼネコンや大手住宅メーカーなど取引安定!

当社について 1972年創業でタイル・レンガ・ブロック・石を専門とする建築施工会社です。
「建物と自然が共存できる安心な生活空間」を理念に掲げ、地域に根ざした施工を続けています!
募集背景 一生残る「作品」を、あなたの手で。
技術と誇りを次世代ヘーータイル施工の匠として、未来の景観を創りませんか?
ありがたいことに、右肩上がりで成長を続けており、より多くのお客様に喜んでいただくために体制強化を行っております。
未経験でも活躍できる環境なので、ぜひ、お力を貸してほしいです!
お仕事内容

戸建住宅やマンション、商業施設などの内外装に、タイルを張る仕事です。
壁や床にタイルを一枚ずつ丁寧に張り、空間を美しく・機能的に仕上げていきます。

▼具体的には・・・
施工図をもとにタイルの割り付けを行い、下地処理・接着剤の塗布・タイル張り・目地詰めなどの作業を行います。
現場は新築・リフォーム/内装(キッチン、浴室、床など)や外装(外壁、玄関まわりなど)と幅広く対応しています。

▼社内体制について
未経験の方も、先輩職人が丁寧にサポートするのでご安心ください。
手に職をつけたい方、モノづくりが好きな方を歓迎します!

当社の特徴
  • 自宅から直行直帰OK!
  • 長く働き続けられる仕事!
  • 琵琶湖テラスや市役所など有名な施設での実績多数!
  • タイルは「地球に優しい建材」で需要は永続的!
タイル職人について

タイルは「焼き物」であり、色•そり・寸法・使う場所の「違い」を見極めることも大切。
適切な下地・タイルの組み合わせ・接着剤の塗り方や張り方一つで綺麗で長持ちする仕上がりになります!
つまり、職人の「腕・技」が重要で、Alや機械化が難しい職種です。
弊社の職人さんは、身体一つで仕事が続けられる『手に職が付く』お仕事です!

タイルについて

用途
タイルは、コンビニ・スーパーの床・マンションのエントランスなどに使用されており、酎久性に優れた素材です。
また、水に強いタイルは、病院・介護施設などの浴室・レストランの厨房などに無くてはならないモノです。

特徴
長期間に渡って「美しさ」を保つタイルは「地球に優しい建材」です。

求める人材

【こんな方歓迎します!】
・手に職をつけたい方!
・外装や内装・インテリアに興味のある方!
未経験者の方歓迎!
・正社員として長く働きたい
・フリーターから手に職をつけたい などの志望理由でもOK!
気の合う人同士楽しく仕事ができます。
一つとして同じ現場は無く、お客様に喜んで、感動してもらうことを大事にしています。

希望により、業務時間を使って半年間職業訓練校に通いタイル張り技能士補の資格を取得可能!
★受講費用50万+宿泊費用40万を全額会社負担

勤務時間・曜日 勤務時間:実働 1日7.5時間 8:00~17:30(休憩120分)
昼休憩のほかに、10 時と15時に休憩時間を設けています ※自分の車で直行・直帰できるので、気軽です!
休暇・休日
  • 週休2日制(日曜+他)※会社カレンダーによる
  • 夏季休暇(連続4日)
  • 年末年始休暇(連続5日)
  • 有給休暇 年間100日+10日~20日(有給休暇 正社員半年経過後10日付与)
    有給休暇取得も促進中!
勤務地 勤務地所在地 〒520-1111 滋賀県高島市鴨1335-1
現場は滋賀県全域と京都市が中心。
※たまに他府県もありますが、自宅からの距離を考慮いたします。
本社の最寄り駅
JR湖西線「安曇川駅」「近江高島駅」
勤務形態 変形労働時間制
給与 固定残業代あり:月給¥250,000~¥450,000は1か月当たりの固定残業代¥60,000(42時間相当分)を含む。
42時間を超える残業代は追加で支給する。
  • 月給: 250,000円~450,000円
  • 想定年収: 350万~550万
  • 昇給あり(年1回)
  • 賞与あり(年2回)※前年度実績: 2~3ヶ月分
    (工事の都合上、休日出勤がある場合は振替休日または休日出勤手当を支給)
▼各種手当
  • 入社祝い金あり10万円(試用期間終了後に支給)
  • 交通費規定支給(上限30,000円/月)
  • 時間外手当
  • 休日出勤手当(振替休日も可能)
  • 役職手当
  • 通勤手当
  • 車両借上げ(月15,000円~)
  • 資格手当
    • 1級タイル張り技能士:10,000円
    • 2級タイル張り技能士:5,000円
    • 1級建築施工管理技士:10,000円
    • 2級建築施工管理技士:5,000円
    • 1級建築士:10,000円
    • 2級建築士:5,000円
待遇・福利厚生 上記に記述
試用期間 試用期間: 6ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
ご応募について エントリー⇒面接1回⇒採用
履歴書などは面接の際にご持参ください。
★内定(面接後7日以内)
★職場見学歓迎!お気軽にお問い合わせください
★入社日はご相談可能です
【電話でのお問い合わせ】0740-36-0452(担当:佐治)まで
受付時間 8:30~17:00(平日)
雇用形態: 正社員

びわ湖テラスや市庁舎などの施工実績あり!タイル工事のプロ集団!

当社について 1972年創業でタイル・レンガ・ブロック・石を専門とする建築施工会社です。
「建物と自然が共存できる安心な生活空間」を理念に掲げ、地域に根ざした施工を続けています!
募集背景 一生残る「作品」を、あなたの手で。
技術と誇りを次世代ヘーータイル施工の匠として、未来の景観を創りませんか?
ありがたいことに、右肩上がりで成長を続けており、より多くのお客様に喜んでいただくために体制強化を行っております。
未経験でも活躍できる環境なので、ぜひ、お力を貸してほしいです!
お仕事内容

材料の手配や工程管理など、工事が円滑に進むように管理するお仕事です。

▼具体的には・・・
・見積作成
・積算業務
・材料手配
・工程管理
・工事の打ち合わせなど

現場は新築・リフォーム/内装(キッチン、浴室、床など)や外装(外壁、玄関まわりなど)と幅広く対応しています。
大規模な工事も多く手掛けており、街の景観やランドマークになる建物もある為、目に見えるやりがいも大きい仕事です!

▼入社後の流れ
まずは作業風景を見ながら、仕事の流れなどを覚えていきます。
先輩に同行しながら、工事の流れやノウハウを吸収していきましょう!
また当社では自社の職人を抱えているので、コミュニケーションも円滑に採れます!
社員全員でサポートするので安心してチャレンジ可能です。

当社の特徴
  • 未経験から施工管理にチャレンジできる!
  • 長く働き続けられる仕事!
  • 琵琶湖テラスや市役所など有名な施設での実績多数!
  • タイルは「地球に優しい建材」で需要は永続的!
タイル職人について

タイルは「焼き物」であり、色•そり・寸法・使う場所の「違い」を見極めることも大切。
適切な下地・タイルの組み合わせ・接着剤の塗り方や張り方一つで綺麗で長持ちする仕上がりになります!
つまり、職人の「腕・技」が重要で、Alや機械化が難しい職種です。
弊社の職人さんは、身体一つで仕事が続けられる『手に職が付く』お仕事です!

事業の強み

【外装・内装タイル施工】

  • 住宅・ビル・公共施設まで、あらゆる建築物に対応する熟練の施工技術!
  • 外装・内装・床・壁など多様な施工領域で、耐久性と美観を両立した仕上がりを実現!
  • TOTO やLIXILなど大手メーカーと直接契約し、信頼性の高い資材と施工品質を提供!

【リフォーム・修繕対応】

  • タイルの張替えや修繕など、柔軟な工事も丁寧に対応!
  • 熟練の職人による迅速かつ確実な修繕対応で、リピーターや紹介も多数!
  • 住まいの機能・美を保つため、デザイン性と実用性の両立を提案!
求める人材

未経験OK!
経験やスキルは不問!

▼求めている人物像

  • 施工管理の経験もしくは施工管理にチャレンジしたい方!
  • 現場作業のご経験がある方!
  • 建築/建設業のご経験がある方!
  • 外装や内装・インテリアに興味のある方!
勤務時間 勤務時間: 8:00~18:00(休憩120分/実働8 時間)
昼休憩のほかに、10 時と15時に休憩時間を設けています
休暇・休日
  • 週休2日制(日曜+他)※会社カレンダーによる
  • 夏季休暇(連続4日)
  • 年末年始休暇(連続5日)
  • 有給休暇 年間105日+10日~20日(有給休暇 正社員半年経過後10日付与)
    有給休暇取得も促進中!
勤務地 勤務地所在地 〒520-1111 滋賀県高島市鴨1335-1
勤務地 ・滋賀県内(湖東や湖西)・京都市内の現場への直行直帰も可能
・現場は滋賀県全域と京都市が中心。
※たまに他府県もありますが、自宅からの距離を考慮いたします。
本社の最寄り駅
JR湖西線「安曇川駅」「近江高島駅」
勤務形態 変形労働時間制
給与 固定残業代あり:月給¥250,000~¥450,000は1か月当たりの固定残業代¥60,000(42時間相当分)を含む。
42時間を超える残業代は追加で支給する。
月給: 250,000円~450,000円
想定年収: 350万~550万
昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回)※前年度実績: 2~3ヶ月分
(工事の都合上、休日出勤がある場合は振替休日または休日出勤手当を支給)

▼各種手当
  • 入社祝い金あり10万円(試用期間終了後に支給)
  • 交通費規定支給(上限30,000円/月)
  • 時間外手当
  • 休日出勤手当(振替休日も可能)
  • 役職手当
  • 通勤手当
  • 車両借上げ(月15,000円~)
  • 資格手当
    • 1級タイル張り技能士:10,000円
    • 2級タイル張り技能士:5,000円
    • 1級建築施工管理技士:10,000円
    • 2級建築施工管理技士:5,000円
    • 1級建築士:10,000円
    • 2級建築士:5,000円
待遇・福利厚生 上記に記述
試用期間 試用期間: 6ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
ご応募について エントリー⇒面接1回⇒採用
履歴書などは面接の際にご持参ください。
★内定(面接後7日以内)
★職場見学歓迎!お気軽にお問い合わせください
★入社日はご相談可能です
【電話でのお問い合わせ】0740-36-0452(担当:佐治)まで
受付時間 8:30~17:00(平日)
雇用形態: 正社員

Q&A

会社・業務内容について

採用・選考について

キャリア・社内環境について

応募・入社後の不安について

エントリーする